会社案内 about us
ここ島根県は、たたら製鉄に代表されるように、古代から鉄と深く関わりあい、鉄とともに発展してまいりました。
私ども(株)藤原鐵工所は昭和3年の創業以来、この地で育まれた技術と知恵を現代に受け継ぎ、山陰地方で唯一の橋梁、水門メーカーとして橋梁をはじめとする鋼構造物を数多く製造・建造して、地域の方々にご提供させていただいております。時代とともに多様化、高度化する社会のニーズに応えるため、弊社は『創造力と技術を結集し、信頼性のある製品を生産して社会の発展に貢献する』を社是とし、『社員一人一人が常に技術の研鑚に努め、「より高い品質の製品」を「より安価に」、「より早く」、社会に提供する企業』、『お客さまに安心感をあたえ、お客さまから継続的な信頼をいただける企業』を目指して21世紀も前進していきたいと念願しております。今後とも一層のご愛顧、ご高配を賜りますようお願い申し上げます。
会社概要
称号 | 株式会社 藤原鐵工所 |
---|---|
創業 | 昭和3年6月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 藤原 資之 |
資本金 | 3,000万円 |
所在地 | 本社・工場 〒690-0026 島根県松江市富士見町5-4 |
TEL | 0852-37-1001 |
FAX | 0852-37-1005 |
URL | http://www.fujihara-tekko.jp/ |
Eメール | info@fujihara-tekko.jp |
従業員数 | 35名(男31名、女4名) ※令和2年7月現在 |
営業内容 | 鋼橋、水門、クレーン、各種鋼構造物の設計・製造・据付 |
取得許認可 | 島根県知事 許可(般-29)第8006号 クレーン製造 島基(ク)許第146号 WES-8103 1級溶接技術者 1名 WES-8103 2級溶接技術者 2名 ISO9001:2015認証(C2018-01928-R1) |
技術者数 | 1級土木施工管理技士 10名 2級土木施工管理技士 3名 |
経営方針
- 常に技術の研鑚に努め、より「高い品質の製品」造りを目標とし、顧客に安心感を与え、持続的な信頼を得られるよう努力する。
- 社員ひとり一人が経営に参加する気持ちで業務を遂行し、社業の成長発展に努め、社員がより豊かな社会生活を営むことを目標とする。
- 現状に甘んじることなく、常に目標を持ち、その実現に向けて改革、改善、そして挑戦する。
- お互いの立場と人格を尊重し、協力し合って仕事をやり遂げよう。
- 地球環境の保全と省資源化に努める。
- 安全管理を徹底し、事故の無い明るい職場を作る。
沿革
-
昭和 3年 6月
藤原鋳造所創立
-
昭和11年 3月
松江市東朝日町に工場及び事務所を新築し移転
-
昭和11年 3月
藤原鋳造鐵工所と改称
-
昭和18年 3月
「国家総動員令企業整備要綱」により(株)石橋重工業と改称
-
昭和20年 8月
終戦により動員令解除。再び藤原鋳造鐵工所と改称
-
昭和22年 7月
法人組織に改め、(株)藤原鋳造鐵工所を設立。資本金195,000円
-
昭和27年 5月
資本金750,000円に増資。鉄構(橋梁)部工場の拡張と機械設備増設
-
昭和37年 9月
資本金1,000,000円に増資
-
昭和39年 8月
島根県知事登録(ち)1670を認可取得
-
昭和41年 1月
(株)藤原鐵工所と改称。クレーン製造許可(島基(ク)認第12号)取得
-
昭和44年 8月
資本金3,000,000円に増資
-
昭和44年 8月
馬潟鉄工団地(松江市富士見町)に橋梁部門を移転
-
昭和45年 10月
資本金10,000,000円に増資
-
昭和46年 4月
本社・工場を馬潟鉄工団地に全面移転
-
昭和46年 4月
鳥取県倉吉市に鳥取出張所を開設
-
昭和49年 5月
建設大臣許可(般49第4118号)取得
-
昭和52年 2月
鳥取出張所を鳥取市安長に移転。鳥取営業所と改称
-
昭和56年 7月
資本金30,000,000円に増資
-
昭和60年 7月
建設大臣許可(特-60)第4118号を取得
-
平成 9年 7月
建設大臣許可(特-9)第4118号を取得
-
平成13年 5月
品質保証の国際規格ISO9001:2000の認証(C01-0714)取得
-
平成14年 6月
経営合理化のため鳥取営業所を廃止、本社に統合
-
平成14年 6月
島根県知事許可(般-14)第8006号を取得
-
平成22年 4月
ISO9001:2008の認証(C2013-00535-R1)取得
-
平成24年 6月
島根県知事許可(般-24)第8006号を取得
-
平成29年 6月
島根県知事許可(般-29)第8006号を取得
-
平成30年 5月
ISO9001:2015の認証(C2018-01928-R1)取得